お知らせ
2013年3月21日
今後の予定
<里山活動>
2013年3月24日(日) 9時頃~ きさらづ里山の会 活動日(内容未定)
2013年4月21日(日) 10時~ きさらづ里山の会 春の山野草観察会

<個人活動>
「ゼロからの米づくり」 イベント申し込み受付しています。 -> 3biz 前田商店
今年は田んぼと畑を少しだけ借りて、米とサツマイモ、あと大豆も少し作ってみようと思います。畑は植樹した木の樹間を利用します。植樹しても下草を刈らなければならず、樹幹で畑をやって草を刈ってもらえると助かるのだそうです。できたらバイオトイレも組み合わせていきたいです。できるだけ機械に頼らず、無農薬でやってみようと思います。今年の秋に採れたサツマイモと里山の燃料で、木更津産焼きイモ屋の月3万円ビジネスができたらなあと思います。
狭いとは言え、太い根が張っている土地を耕すのはなかなか大変そうですが、晴耕雨(何か)でノンビリたのしみながら、まずは作り方を体験してみたいと思います。
木更津の玄米、サツマイモ、大豆の放射能は、いまのところ不検出です。
一緒にやってくれる方、遊びに来たい方がいましたら、お気軽にコメントください。
One Comment


Great insights! It’s fascinating how decision biases influence gambling behavior. For those looking to explore AI solutions that offer similar intuitive experiences, platforms like AI Companions are redefining engagement through smart, adaptive interactions.